top of page

プロジェクト一覧

Pink Sugar
S__3252256.jpg

I.I.R.では

「国際社会で活躍できる人材を輩出する」という理念のもと、

9つのプロジェクトによる定期活動・

海外渡航プログラム・

交流開拓局による国内の国際交流イベントを運営しています。

その中でもプロジェクトは各地域や国に焦点を当て、

留学生との交流やアカデミックなフィールドワークを行うことで、

部員間の交流を深めています。

プロジェクトのメンバー募集は例年春と秋の新歓後に行われます。

(詳しくは公式LINE、公式Instagramまで)

是非自分に合ったプロジェクトを探してみてください。

Pink Sugar

International Week Tokyo

ヨーロッパを中心とした海外の提携大学から来る学生を受け入れ、日本の文化を紹介するプロジェクトです。

SKIP

スタンフォード大学からの学生を受け入れ、知的な国際交流を企画するプロジェクトです。

P.A.L project
韓国や中国などの学生とアジアでの協力の在り方を問うプロジェクトです。

Pink Sugar
リンクロゴ.jpg

LINK

カナダからの学生を受け入れ、本番期間を通して国際交流を企画するプロジェクトです。

FUN 

FunはFeel United Nationsの略で、国連を身近に感じるというテーマのもと活動しています。

S__415309831.jpg

​AIM

インドネシア大学の学生を受け入れて、日本とインドネシアのこれからについて、様々な視点から考えるプロジェクトです。

Pink Sugar
IMG_1494.JPG.jpg

NEXT

「真の国際人を養成する環境の提案」を掲げ、日印間の10日程度の短期相互交換交流プログラムを主催しています。毎年インドからの学生の受け入れ、インドへの学生の派遣を行います。

KNOCK.jpg

KNOCK

韓国の学生と​日韓問題の比較的センシティブな内容について話し合い、自分たちなりの結論を目指すプロジェクトです。

S__3252258.jpg

CLUE

​2023年発足の新プロジェクト!ドイツの若者協議会とアカデミックに議論しラフに交流します。英語を使って様々な国の学生と喋りたい方、主体性をもって何かに取り組みたい方、大歓迎です!

Pink Sugar

海外渡航型プログラム

実際に海外に行って現地で交流し、国際的視野を広げるプログラムです。

7695C4A1-82B6-428B-A32E-3453653D2CE9_L0_001-2023_4_7 17_03_32.JPG

交流開拓イベント

塾内の留学生や日本語学校の生徒を招いたイベントを定期的に開催しています。IIRのイベントに参加したい方、提携を結び、イベントを作りたい方も募集しております!

Copyright (C) KEIO I.I.R. WEB DESIGN DEPT. All Rights Reserved.

〒223-8521

神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1慶應義塾大学日吉キャンパス 塾生会館106 慶應義塾国際関係会

bottom of page